今日のMVP投稿\(^o^)/
チームジュピターのよしさんより
“うねり”が基本にあるブランチあって、
紫色「時間」のブランチ・フォルムのエッジ感。
まさに思考回路や想像力を貫くような
意表を突くブランチが、個人的にイチ押しな一枚。
「無知」のサブブランチの
先にある水滴?雫?な
ちょっとした遊びも個人的に結構ツボだったり。
そしてツボといえば、テーマそのものも。
最終的に「どう生きる?」になったという
よしさんの思考プロセスはとても興味深く、
MMの本質に迫る、気になる感想。
確かに、MMって気がつくと出発したテーマから
俯瞰的な視点に引っ張ってくれるところがある。
目の前の事に集中できない時とか
なんだかモヤモヤしてるなーってときは
意味も無くMMをかいてみたりすると、
思わぬところに発想や感情を連れていってくれたりする。
受講後、数枚目にしてそういうMMの醍醐味に
出会えたテーマとMMは実に素晴らしく、
よしさんのセンスに感服。
今後のマインドマップも楽しみな
よしさんからの一枚に、素晴らしいMMに、今日のMVPです。
===<ここから↓>=====================
テーマ:「わからない」についてセントラルイメージ:ズバリ「?」です^^;
感想:東野圭吾の真夏の方程式の一節、
「わからないものはどうしようもない、などといっていては、いつか大きな過ちを犯すことになる」
から、こんなマップを書いてみました。
読んでおられない方にネタバレ的なことは書いてないつもりですがその場合はお許し下さい。
いつの間にか人間どう生きる?みたいなマップになってしまって面白いと自分でも思っています。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「『「わからない」について』」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.