今日のMVP投稿\(^o^)/
チームジュピターのはまもとさんより
いつも素晴らしいMMを投稿くださるはまもとさん。
今回は、かなり大きな仕事のなかで利用してきた一連のMMということで、
とても貴重なマインドマップのご投稿にまず感謝。
おなじみのメインブランチのデコレーションをはじめ、
ハートを貫くブランチなど。
マインドマップをレヴェル・アップさせてくれる
素敵アレンジがこの一枚にも満載。
仕事での活用とあって、プライベートでかく
マインドマップとはまた違った意識でかかれただろうから、
みているこちらもいい緊張感と刺激をもらえる。
そして、この一連のはまもとさんからの
一枚をみればみるほどに、マインドマップの
エンタメ&実用性の両立を可能にするツール性に、改めて驚かされる。
>思考を前へ前へ進める本当に有効なツール
マインドマップを活用する我々にとって、
とても興味深く、そして心強い感想。
はまもとさんの素晴らしい取り組みとそのMMに、今日のMVPです。
===<ここから↓>=====================
会社の昇格試験で、所属部署で交通事故撲滅についてのプロジェクトチームを立ち上げ、
その成果をプレゼンで報告しなさいと言う課題がありました。
色鉛筆のねずみ君とあしか君がセントラルイメージの方は、
プレゼンテーションの骨組みを考える為のもの。
私とおじさんが車にのってるMMは、色鉛筆のMMを元に、
パワーポイントを作って、何度も修正し、最終的なプレゼンができた後に、
今度はパワーポイントを元に、プレゼンの時のやその後の質疑応答の為に作ったMMです。
一年と数か月、MMを描いてきましたが、
今回、MMが思考を前へ前へ進める本当に有効なツールであると実感しました。(感じるのが遅いかな?)
こちらが、後に描いた最終形MMです。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「『交通事故撲滅』」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.