こんにちは、
マインドマップインストラクターの倉橋竜哉です。
今回は、「今日のMVP」ではなくご案内です。
なんと「2013年MVPカレンダー」ができました\(^o^)/
よかったらぜひ印刷してお使い下さい。
↓この箱をクリックするとカレンダーが表示されます。↓
calendar2012.pdf
PDFファイルがうまく表示されないときはAdobe Readerのバージョンが
最新版かどうか確認してください。
Adobe Readerの最新版はこちら↓でダウンロードすることができます(無料)
毎年「マインドマップカレンダー」を作っておりますが、今年は
サポートスタッフのみなさんの発案により「MVPカレンダー」を
作りました。
当サイトに掲載されている「今日のMVP」に選ばれたマインドマップから、
さらに12枚を選びまして、2013年のカレンダーにしました。
選考方法は、サポートスタッフの中で投票制で選びました。
なので、マインドマップの描き方の優劣などではなく、サポートスタッフ
の印象に残っているものが選ばれています。
・・・いわゆる独断と偏見ってやつですね^^。
サポートスタッフの尽力により、ステキなカレンダーになったと思います。
<実行委員長 菱山さんよりメッセージ>
「まさかこんな大きな喜びが得られるとは」。
これがMVPカレンダー完成直後の感想です。
前回の実行委員長であるみちこさんに
「今年はマインドマップカレンダーやらないのですか」と
尋ねた一言がきっかけで今回は私が実行委員長になりました
(みちこさんは副委員長で大活躍)。
良き伝統を繋げたいという思い。
新しいものに挑戦したいという思い。
進化させたいという思い
スタートしてサポーターの仲間達と沢山の意見交換。
投票の枠組みとルールを決め、スケジュール通りに実行。
そして完成。
投票を通し、責任感と集中力を持ってマインドマップを読み解くことで、
奥深さが見えてくることを実感。
そして困惑しているときに手伝いを申し出てくれたり、
打開策を提案してくれたり、ツールを提供してくれた仲間達。
もう逞しくて嬉しくて。
最後はMVPカレンダー完成の喜びを魅力的な仲間達と共有出来たこと。
感動しました。
こうして出来たMVPカレンダーをみなさまにお届けできて本当に幸せです。
皆様に感謝。
==========
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
改めまして、皆さんのご協力に感謝です!!
本当にありがとうございました\(^o^)/
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「【できました】MVP2013年カレンダー」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.