今日のMVP投稿\(^o^)/
チームジュピターのはまもとさんより
シンプルとはまた違う
無駄がなくスッキリとした
印象が心地好い、はまもとさんからの一枚。
1ヶ月、少し時間をおいてから取り組んだ、
というのも効果的だったのだろうか。
スムーズなブランチの広がりの中で
単語を拾っていくだけで
セミナーの様子を追体験できてしまう
BOI構築の上手さ。
ブランチがくるっと回って
数字になるアイコン・アイデアといい
「レミニセンス現象」のイラストといい、
マップにポップ感を加える可愛らしい工夫。
重荷をなくしたセントラルイメージの列車が
軽やかに弾みながら、はまもとさんを
次のステージへと運んでいく。
学びを学びで終わらせず、
しっかりと昇華させていく静かな気概を表現した一枚。
はまもとさんからの素晴らしいMMに、今日のMVPです。
===<ここから↓>=====================
1月に記憶術セミナーに行ってきました。
受講後すぐに、確かに見える世界が違ってくるよと言う倉橋先生の予言(!?)どおり、
受講後すぐも、なんだか今までと違うぞ感はありましたが、なんとなくボヤボヤしたものでした。
その後1カ月たって、いろいろ思い返しているうちに、更にセミナーで学んだ事がお腹に落ちてきた気がしています。
MMを描いて更にまとめると、セミナーで学んだ事が、
『あ、そういう事だったのか?!』と気付かされたりします。
本当に行ってよかったセミナーでした。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「『記憶術セミナー』」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.