マインドマップ 書き方 セミナー


『鍋物マインドマップ』

料理・食べ物・食育のマインドマップ


マインドマップ ↑↑クリックすると大きく表示されます

今日のMVP投稿\(^o^)/


チームシリウスのひげ校長さんより


「料理のMMは案外と少ない」


―というは、素敵かつ美味しそうな
MMがあると思わずかいてしまう私の決まり文句なのだけど。


やっぱり、料理というジャンルに
MMを活用するという需要はあまりないのだろうか?
(わたしは料理をしないからその感覚がわからないけど、
むしろそれはそれで気になる)


ともあれ。特に大きな目的があるわけではないけど、
身近なことをサラっとマップにしてしまう―、


それは完全にマインドマップが
ひげ校長さんの“モノ”にものになってきたことを示す何よりだ。


スナップ写真を撮るように
日常の、その素朴な生活感溢れる風景を思考、描写する。


なんとなくこのセントラルイメージを
みていると鍋が食べたくなってしまうのは
きっとここにひげ校長さんの日常に溢れる
小さな愛を感じたからなのかもしれない。


ぜひ、みなさんもちょっとした習慣や身近なものごとを
“ただ”マップにしてみてはどうでしょうか。


気負うことなく日々をじっくり見つめ直す。
そこに日々を愛するヒントがあるかもしれません。


素敵なマインドマップ活用方法を教えてくれた
ひげ校長さんからのマインドマップに、今日のMVPです。


===<ここから↓>=====================
テーマ:鍋物マインドマップ


セントラルイメージ:鍋物ぐつぐつ…のイメージ


感想:今日の京都,大阪は寒さが一段と厳しくなりました。家に帰って,晩御飯は鍋物。食べながら
ふと「これでMM描いてみよう」と思い付き描いてみました。
これを描く前に,「MY STORY」のMMを描いていたので,疲れていたのか(?),
思っているほど伸びませんでした。まあそんな時もあるさ…と,のんびり描いていきます。
※「ハモマツタケ」鍋(噂だけで未体験。めちゃくちゃ美味しいらしい),
てっちり,クエ鍋など,意識がそっちに行きすぎたというのもあるかもしれません。


===<ここまで↑>======================


素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/



投稿日:May 11, 2012
※当サイトの画像やテキストの無断転載・配信・配布はご遠慮下さい。

| 直感力を鍛える »

« 『COLOR LIFE』 |



マインドマップ セミナー


マインドマップ 無料
詳しい内容は↑こちらをクリック


最新の手描きマインドマップ投稿


マインドマップ
「2015年の抱負を描いてみませんか?」


 > 『初投稿です: 21日間チャレンジ1日目』
 > 『パワーアップ』
 > 『21日間チャレンジ 7日目』





あなたの「内なる天才」が目覚めると・・・

毎朝7時の生活習慣、もうはじめましたか?

1日1分を7日間続けるだけで、あなたの思考回路が劇的に変化します。

7日間続ければ「自分を変える力」が身につきます。

 ・天才の基礎力、思考法
 ・コミュニケーション
 ・継続する力
 ・生活習慣の改善
 ・学び方や教え方を身に付ける ・・・etc

もしまだスタートしていないのなら、今からはじめましょう。
今登録すれば、次の朝7時からスタートします。

一日一回、毎朝あなたのアタマに「天才の種」をまいてみませんか?

天才のヒント




[はてなブックマーク] はてなブックマーク [clip] livedoor クリップ Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク [RSS] RSS
My Yahoo!に追加 Add to Google ivedoorリーダーに登録 はてなRSSに追加

※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。