今日のMVP投稿\(^o^)/
チームシリウスの石川さんより
ふっと意識を頭の方へやって
緑が広がる草原に、もしくは自宅の庭先に、
近くこの公園に、こんな彩り豊かな木が立つ風景を想像してみる。
こんな木があったら―。
私がこの木の前に立ったなら―。
そんな未来風景にいる自分は
きっと楽しく、幸せな想いでこの木を
眺めている違いない。
マインドマップを学ぶ私達は知っている。
「カラフル」な色彩は人を楽しくする。
「カラフルな未来」は間違いなく「楽しい未来」だということ。
とても素敵なセントラルイメージにうっとりして、
思わず『掌の小説』(川端康成)にある桜木のシーンを
思い出し、想像に耽ってしまいました。
石川さんからの素敵なマインドマップにMVPです☆
===<ここから↓>=====================
テーマ:咲かせたい花
セントラルイメージ:満開の桜を描こうと思いましたがMMなので色を沢山入れました。
感想:描き始めはどんな花を咲かせたいのだろうか悩んでしまいましたので時間を決めて描きました。すると描いているうちにやる気が漲り無心で集中して書くことが出来ました。そういう意味では自分が潜在的に求めている事をマップに描けたのではないかと思います。
じっくり生きる人生と強烈に燃え盛って消える人生を炎に例えて描きましたが、後者がとてもしっくりきました。1年後、もう一度このマップを見返してみようと思います。自分がどうなっているか楽しみです。そして来年はもっと大輪の花を描けるといいなぁ。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「『学園祭【咲かせたい花】』」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.