今日のMVP投稿\(^o^)/
チームジュピターのWATARUさんより
ジュピターの掲示板でも共感する声の多かった
WATARUさんからのテーマと内容。
“綺麗で見やすい”マインドマップの探求は
マインドマップを描いていく上で欠かせない
大事なテーマです。
シンメトリーに広がるブランチの配置や
横断する矢印やアイコンなど、
描いていく過程で、WATARUさんが
どんなことを意識されて整理してきたか
じっくり読み解きたくなる。
私はすごくワクワクさせられたマップでした☆
マインドマップを有効に活用していこうと
試行錯誤をする姿勢には好感がもて、
いろいろと勉強させられる一枚です。
マインドマップを描くことはもちろん、
掲示板のコメントなどもおおいに
利用していただいて、WATARUさんなりのスタイルを
ぜひ見つけだしてください!
===<ここから↓>=====================
皆さんこんばんは、はじめまして
昨日名古屋で先生の基礎講座を受講しました。
そして、今日実践しましたので投稿します。
テーマは「MM受講、昨日の振り返り」です。
マインドマップを最初に描き始めたのは1年前です。あれから講座を受講する前まで描いていたときの自分、受講当日、そして今日の自分の心境、変化について描いてみました。
今までの中では最高かも?それまでは単なる読書のメモ帳だったり、ただ言葉を書き並べて最後まとまらなくなったり、イラストがなかったりでした。
今回は下書きで、イラストを描いたり、ワードを思いつくままに書き込み、その後、清書(写真の通り)しました。これまで、いきなり描いていたのに比べれば、綺麗で見やすいかもしれません。
これからも、皆さんの作品に刺激を受けながら頑張って投稿します。よろしくお願いします。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
« 『自己紹介』 |
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「『MM基礎講座受講しました』」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.