今日のMVP投稿\(^o^)/
チーム一番星のSachikoさんより
一番星の掲示板でも「素敵!」と
とても好評だったSachikoさんからの一枚。
マインドマップへの自由な発想と
丁寧な作業が本当に素晴らしいですね。
これは、ぜひ皆さんにも共有してほしい一枚です。
また、改めて「ポスター」という視点でみても、
・イメージがパッと目に入ってくる
・左に行ったり、右に行ったり、自分のペースで読める
・アイコンとブランチに導かれながら、ワードをサクサク読める。
かしこまって読まなくても、全体をぼんやり
見ながら、ちゃんと内容を把握できる。
中心から情報発信されていくマインドマップ
の効果をとても実感できますね。
これからもSachikoさんからの遊び心満載の
マインドマップを楽しみにしています!
===<ここから↓>======================
テーマ:ハンドメイドワークショップのポスター
セントラルイメージ:小さなお店(ボタン屋さん)
感想:勤め先のボタン店ではじめてのハンドメイドワークショップを企画しています。ポスター兼フライヤーにどんな事柄を盛り込んだらいいか、マインドマップで出してみよう、と鉛筆でごちゃごちゃ書いていたところ、店長から「それそのままカラーにして使ったら?」とのアドバイスをもらい、こんな風に仕上げてみました。ですので、これをマインドマップと呼んでいいのかどうか「?」なのですが……。
ここ何年も、ポスターやフライヤーの絵を描くのが苦しかったのですが、これは作っている間、いろんなアイディアが浮かんできて、最後まで楽しく描けました。イベントも成功しますように!
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
| 『【シントピックリーディング】アイデアの作り方マインドマップ 』 »
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「『ハンドメイドワークショップのポスター』」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.