今日のMVP投稿\(^o^)/
チームシリウスのえりきち。さんより
勉強会でのリアルタイムなマインドマップ。
にもかかわらず、カラフルでキレイな仕上り!!
えりきち。さんのコメントにもあるように
「キーワードを拾う!」
という姿勢が効いたのかもしれませんね。
とても参考になる意見です。
マインドマップの基本と理解してるつもりでも、
私もついつい文章をブランチに
のせてしまうことは多いです。。。
セミナーなどでペンを広げるのは
ちょっと勇気がいる場面かもしれませんが、
マインドマップをレベルアップさせてくる
良い訓練の場になるのかもしれませんね。
皆さんもぜひセミナーや勉強会、
会社の研修など。多くの場所でマインドマップを
描いてみてください!
===<ここから↓>=====================
1カ月くらい前に描いたものですが・・・
コーヒーの生産工程や品質について
話を聞く勉強会に行ってきました。
話を聴きながらマインドマップを描いていたら
とても珍しがられ、周りの方にいろいろ声かけて頂きました。
主宰NGOさんのHPの写真にも写ってました。
http://africa-rikai.net/teachers/activities/coffeeseminar_2.html
♪テーマ
コーヒー勉強会の聴講メモ
♪セントラルイメージ
コーヒーカップと、コーヒーの実がついた枝
♪感想
普段、一人でじっくり描くときは、文章をブランチに書いてしまいがちなのですが
話を聞きながら描いたので、
とにかくキーワードを拾うことをがんばりました。
コーヒーの実は赤、花は白いんですって!
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
| 『【読書MM:スターバックスを世界一にするために・・大切な原則】』 »
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「『コーヒーのお話MM』」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.