マインドマップ基礎講座を受講の 召田さんより
ブランチを目で追っていたら、無性に卵酒が飲みたくなりました(笑)。
こういう「風邪の時に出てくる飲み物・食べ物」って
やはり家庭によっていろいろ違いがあるんでしょうね。
私の友人は「風邪の時にはホットコーラを飲む」って言ってましたし。
家庭ごと、あるいは地域ごとにまとめてみると
おもしろいものができるかも・・・なんて思いました。
ユニークな切り口でのマインドマップ、ありがとうございます。
===<ここから↓>======================
こんばんは。召田@ヨガ教室で絶句した(-_-;)です。
「次は『カラス』のポーズをしましょう。見ていてください」と
言われて見ていたのですが・・・。何をどうやったら出来るんだろう???
という状態でした。。。
座った状態から、両手を前について、更に前に頭を床につけて、
膝を伸ばして、足だけで前の方に歩いて、膝を二の腕に乗せる・・・。
更に体と足を伸ばして、3点倒立の姿勢になる・・・。
私の場合、体重が頭にかかりすぎて、うまくバランスが取れていないとの
ことでした。。。「慣れたら出来るようになります(にっこり)」と
先生はおっしゃってましたが、いつになることやら。。。
(膝を二の腕に乗せられず、ここで断念)
それはさておき、本日のマインドマップです。
テーマ:風邪気味と感じたら
セントラルイメージ
:マスクをして頭の上にアイスノンを乗せてボーッとしている
感想 :家にある漫画を読んでいて、風邪の時に食べたり飲んだり
しているシーンを見て、マインドマップにまとめてみました。
(「クリーム湯」だけは料理の本を参照しましたが)
描きながら、そういえば子供のころ、風邪で寝込むことが
あったらこういうものを飲んでみたいなぁと思っていたことを
思い出しました。
実際にはそれどころではなく、ひたすら布団にもぐって
寝るだけでしたが・・・。
それと、まだ梅干しを食べることが出来なかった頃、お茶の中に
ドボンと入れて、かき混ぜて梅肉を崩したら何とか食べられたこととか。
なんか懐かしい気分にひたってしまいました(笑)。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「風邪気味と感じたら」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.