マインドマップ 書き方 セミナー


風邪気味と感じたら

料理・食べ物・食育のマインドマップ


マインドマップ ↑↑クリックすると大きく表示されます

マインドマップ基礎講座を受講の 召田さんより
 
ブランチを目で追っていたら、無性に卵酒が飲みたくなりました(笑)。

こういう「風邪の時に出てくる飲み物・食べ物」って
やはり家庭によっていろいろ違いがあるんでしょうね。
 
私の友人は「風邪の時にはホットコーラを飲む」って言ってましたし。
  
家庭ごと、あるいは地域ごとにまとめてみると
おもしろいものができるかも・・・なんて思いました。
 
ユニークな切り口でのマインドマップ、ありがとうございます。
 
===<ここから↓>======================
  
こんばんは。召田@ヨガ教室で絶句した(-_-;)です。
「次は『カラス』のポーズをしましょう。見ていてください」と
言われて見ていたのですが・・・。何をどうやったら出来るんだろう???
という状態でした。。。
座った状態から、両手を前について、更に前に頭を床につけて、
膝を伸ばして、足だけで前の方に歩いて、膝を二の腕に乗せる・・・。
更に体と足を伸ばして、3点倒立の姿勢になる・・・。
私の場合、体重が頭にかかりすぎて、うまくバランスが取れていないとの
ことでした。。。「慣れたら出来るようになります(にっこり)」と
先生はおっしゃってましたが、いつになることやら。。。
(膝を二の腕に乗せられず、ここで断念)
 
 
それはさておき、本日のマインドマップです。
 
テーマ:風邪気味と感じたら
 
セントラルイメージ
:マスクをして頭の上にアイスノンを乗せてボーッとしている
 
感想 :家にある漫画を読んでいて、風邪の時に食べたり飲んだり
しているシーンを見て、マインドマップにまとめてみました。
(「クリーム湯」だけは料理の本を参照しましたが)
描きながら、そういえば子供のころ、風邪で寝込むことが
あったらこういうものを飲んでみたいなぁと思っていたことを
思い出しました。
実際にはそれどころではなく、ひたすら布団にもぐって
寝るだけでしたが・・・。
それと、まだ梅干しを食べることが出来なかった頃、お茶の中に
ドボンと入れて、かき混ぜて梅肉を崩したら何とか食べられたこととか。
なんか懐かしい気分にひたってしまいました(笑)。

===<ここまで↑>======================
 
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/



投稿日:May 25, 2008
※当サイトの画像やテキストの無断転載・配信・配布はご遠慮下さい。

| フィナーレ(楽譜作成ソフト)の使い方 »

« 経済は感情で動く |



マインドマップ セミナー


マインドマップ 無料
詳しい内容は↑こちらをクリック


最新の手描きマインドマップ投稿


マインドマップ
「2015年の抱負を描いてみませんか?」


 > 『初投稿です: 21日間チャレンジ1日目』
 > 『パワーアップ』
 > 『21日間チャレンジ 7日目』





あなたの「内なる天才」が目覚めると・・・

毎朝7時の生活習慣、もうはじめましたか?

1日1分を7日間続けるだけで、あなたの思考回路が劇的に変化します。

7日間続ければ「自分を変える力」が身につきます。

 ・天才の基礎力、思考法
 ・コミュニケーション
 ・継続する力
 ・生活習慣の改善
 ・学び方や教え方を身に付ける ・・・etc

もしまだスタートしていないのなら、今からはじめましょう。
今登録すれば、次の朝7時からスタートします。

一日一回、毎朝あなたのアタマに「天才の種」をまいてみませんか?

天才のヒント




[はてなブックマーク] はてなブックマーク [clip] livedoor クリップ Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク [RSS] RSS
My Yahoo!に追加 Add to Google ivedoorリーダーに登録 はてなRSSに追加

※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。