マインドマップ 書き方 セミナー


ドレッシングの作り方

料理・食べ物・食育のマインドマップ


マインドマップ ↑↑クリックすると大きく表示されます

【倉橋より】 今日のMVP 『ドレッシングの作り方』
 
今日のMVP投稿\(^o^)/
 
マインドマップ基礎講座を受講の 召田さんより
 
レシピのマインドマップですね。
しかもテイスト別に一覧できて、おもわず冷蔵庫とかに
貼っておきたくなる一枚です。

> 特に材料の量のところが全体的にごちゃっと
> なってしまった感じなので、いい方法を
> 考えられたらなぁと思います。

計量カップの目盛りやスプーンのアイコンなど、
工夫がたくさん盛り込まれていますね。

見やすさを追求するなら、

50ccは「黄色」
100ccは「オレンジ」
150ccは「ピンク」
200ccは「赤」

大さじは「青」
小さじは「緑」

・・・など(色は適当ですけど)、色別にすると
更にわかりやすくなると思います。
 
 
個人的に料理のマインドマップは大好きです。
食いしん坊なんでしょうね(笑)。
次回作楽しみにしています。
 
 
 
===<ここから↓>======================
 
こんばんは。召田@ちょっとショックなことが・・・orzです。
本棚に収まりきらずに電話台の下の棚に仕舞っていた本を
整理していたら、同じものが2冊出てきました。。。(涙)
前にも同じ本を買ってしまって1冊は古本屋さんに
売ったということがあったので、それ以来気をつけていた
はずなのに。。。
 
 
それはさておき、本日のマインドマップです。
 
テーマ:ドレッシングの作り方
 
セントラルイメージ
:サラダにドレッシングをたっぷりかけているところ
 
感想 :前回のマインドマップが線と文字だけという
感じになってしまったので、少しは絵らしいものを
入れようとしてみました。
でも、何かが違うような・・・。
特に材料の量のところが全体的にごちゃっと
なってしまった感じなので、いい方法を
考えられたらなぁと思います。
ここを記号化出来れば、レシピのマインドマップを
描く時に楽に出来るような気がします。
 
今回の参考サイト:ハンドメイドドレッシング
  
===<ここまで↑>======================
 
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/



投稿日:April 28, 2008
※当サイトの画像やテキストの無断転載・配信・配布はご遠慮下さい。

| 講義のとり方 »

« 自己紹介 |



マインドマップ セミナー


マインドマップ 無料
詳しい内容は↑こちらをクリック


最新の手描きマインドマップ投稿


マインドマップ
「2015年の抱負を描いてみませんか?」


 > 『初投稿です: 21日間チャレンジ1日目』
 > 『パワーアップ』
 > 『21日間チャレンジ 7日目』





あなたの「内なる天才」が目覚めると・・・

毎朝7時の生活習慣、もうはじめましたか?

1日1分を7日間続けるだけで、あなたの思考回路が劇的に変化します。

7日間続ければ「自分を変える力」が身につきます。

 ・天才の基礎力、思考法
 ・コミュニケーション
 ・継続する力
 ・生活習慣の改善
 ・学び方や教え方を身に付ける ・・・etc

もしまだスタートしていないのなら、今からはじめましょう。
今登録すれば、次の朝7時からスタートします。

一日一回、毎朝あなたのアタマに「天才の種」をまいてみませんか?

天才のヒント




[はてなブックマーク] はてなブックマーク [clip] livedoor クリップ Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク [RSS] RSS
My Yahoo!に追加 Add to Google ivedoorリーダーに登録 はてなRSSに追加

※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。