マインドマップ 書き方 セミナー


マインドマップ 7つのルール

基本的な描き方と応用のマインドマップ


マインドマップ ↑↑クリックすると大きく表示されます

【倉橋より】 今日のMVP 『マインドマップ 7つのルール』
 
今日のMVP投稿\(^o^)/
 
マインドマップ基礎講座を受講の 田中さんより

> 今朝6時に起きてから、書き始めたのですが、夢中になり、
> 遅刻しそうになりました。

あはは、私もたまに時間を忘れてヒヤッとすることがあります。
お互い気をつけましょう(笑)。
 
 
とてもユーモアたっぷりの「7つのルール」ですね。
描いていくうちにアイディアが膨らんでアレンジされたとのこと。

私も、セントラルイメージを最初に8割ぐらい描いておいて、
ブランチやキーワードを描きながら、セントラルイメージに
イラストを描き加えていくことがあります。

> マインドマップに、テーマは必ず書くべきでしょうか?
 
私は必ず紙の右下に描くようにしています。
  
あとで探すとき、右下だけぺらぺらめくると目的の
マインドマップをすぐに見つけることができるので。
 
書く書かないは自由ですが、もし余裕があれば
書いてみてはいかがでしょう?
 
===<ここから↓>======================
 早速ですが、マインドマップを1枚送ります。
携帯で写したので、あまり綺麗ではありませんが、ご覧下さい

テーマ:
マインドマップ 7つのルール
セントラルイメージ:
ナナホシてんとう虫です。
寝る直前、7で連想するものをいろいろ考えたあげく、
急に思いつきました。
普通にてんとう虫を書くつもりで、赤く塗りつぶして
いたところ、「あっ、これって脳にもなる!」と気づき、
再度書き直し、脳のイメージも加えてあります。
感想:
昨日の続きでなく、セントラルイメージの検討も含め、
新規作成です。
サインも再検討し、昨日のサインとは全く異なります。

セントラルイメージは、良い感じに書けたかなと思って
います。
気になる事として、BOIの文字が小さい、全体的に文字が
潰れて読みにくいという点が挙げられます。
重ね塗りすると、にじむので、色鉛筆の方が好みかもと
感じています。色鉛筆を買ってこようと思います。

今朝6時に起きてから、書き始めたのですが、夢中になり、
遅刻しそうになりました。
質問:
マインドマップに、テーマは必ず書くべきでしょうか?
今回は、単に書き忘れで、意図的に書いていないわけで
はありません。
===<ここまで↑>======================



投稿日:April 22, 2008
※当サイトの画像やテキストの無断転載・配信・配布はご遠慮下さい。

| マインドマップ 7つのルール »

« ソナタ形式について |



マインドマップ セミナー


マインドマップ 無料
詳しい内容は↑こちらをクリック


最新の手描きマインドマップ投稿


マインドマップ
「2015年の抱負を描いてみませんか?」


 > 『初投稿です: 21日間チャレンジ1日目』
 > 『パワーアップ』
 > 『21日間チャレンジ 7日目』





あなたの「内なる天才」が目覚めると・・・

毎朝7時の生活習慣、もうはじめましたか?

1日1分を7日間続けるだけで、あなたの思考回路が劇的に変化します。

7日間続ければ「自分を変える力」が身につきます。

 ・天才の基礎力、思考法
 ・コミュニケーション
 ・継続する力
 ・生活習慣の改善
 ・学び方や教え方を身に付ける ・・・etc

もしまだスタートしていないのなら、今からはじめましょう。
今登録すれば、次の朝7時からスタートします。

一日一回、毎朝あなたのアタマに「天才の種」をまいてみませんか?

天才のヒント




[はてなブックマーク] はてなブックマーク [clip] livedoor クリップ Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク [RSS] RSS
My Yahoo!に追加 Add to Google ivedoorリーダーに登録 はてなRSSに追加

※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。