マインドマップ基礎講座を受講の 召田さんより
枝のくねり感がいいですね( ^ー゜)b
セントラルイメージの手と象のイラストが
非常にユニークです。
異質な組み合わせというか、いろんな
発想がドンドンかき立てられますね。
セントラルイメージは1つでなくてもOKです。
今回の召田さんのように「合わせ技」もGoodです。
合わせ技のときは、できるだけ異質なものを
組み合わせると思わぬインスピレーションが
生れたりして楽しいですよ。
===<ここから↓>======================
こんばんは。召田@ペットボトル茶戦争に驚き中です。
最近のお茶屋さんはお茶葉は売らなあかんわ、ペットボトルは
開発せなあかんわで、大変やなぁと「綾鷹」とか「辻利」の
発売開始のニュースを見ながらぼーっと考えてました(^_^;)。
それはさておき、本日のマインドマップです。
テーマ:この半年間にしたこと・得たもの
セントラルイメージ
:象を手なずけている
感想 :ちょうど年度の中間にさしかかろうという時期ですので、
「したこと」「あるもの」に注意を向けてみようと。
それで、国語辞典と類語辞典をパラパラめくっていたら、
「為る(する)」というのが出てきて、漢和辞典で
成り立ちが「象を手なずけている所から」とあったので
それを読んで、ようやくセントラルイメージが決まりました(汗)。
やっぱりここに行き着くまでに時間がかかります。。。
あとは「枝をくねらす」というアドバイスがあったので
意識してみました。いつも以上に線がぎこちないような
感じです(^_^;)。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
« 講習を受けて |
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「この半年間にしたこと・得たもの」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.