マインドマップ基礎講座を受講の 韮澤さん(お父さん)より
「速攻で・・・」と言われている割には、バランス良く
綺麗に枝が伸びていますね。
さすが、これまで枚数を積んでいるだけあります。
このマインドマップを見ていて面白いのは、韮澤さん自身の
思考の過程が見えるところですね。
紙の上に引き出されたキーワードが、再び韮澤さんの
頭の中で組み上がっていくのがよくわかります。
まさに「頭の中を覗いている」ような感じですね。
===<ここから↓>======================
倉橋組の皆さん、お元気ですか?韮澤です。
1.以前、会社で運送事業部との打合せ前に45分でマインドマップを描いて説明に使った話をしました。
そのマップを紹介します。 45分で描いたので、出来栄えは今ひとつですが、速攻で描くという荒技もありだな・・と思います。
その後、運送事業部長が運送会議でこのマップを使って説明したとのことです。
韮澤は、クライアントの3部署にこのマップで主旨説明をしています。主旨がダイレクトに伝わるので、その後の話が早くすすみます。
内部会議でもこのマップで説明しました。「始めての話を聞くときにはとても有効だと思います、最初に見たときには衝撃的でしたが・・」という感想を部下からもらっています。
2.また、ず〜っと以前に「出向で出港」のマインドマップを紹介したときに、専務への説明に使用したら、うまく思いが伝わったという報告をしていました。その専務がマインドマップに関心をもったみたいで、「来年度の社内での主任・リーダークラスへの研修テーマにする価値があるだろうか?」と聞かれました。 本を買いこんで読んでるみたいだったので、「是非、一度、ご自身が講座を受講してください」と進言しております。
3.先日紹介した「52週MD計画」のマインドマップを、講演してくださった講師の方へ送りました。「自分の話が目に見えるようです。」との返信をいただきました。
ブランチが伸びていくように、マインドマップが広がっていくと、いいですね。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「満車でいこうぜ!」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.