マインドマップ基礎講座を受講の韮澤さんより
コミュニケーションのツールとして使われている
非常に素晴らしい例なので、皆さんにも紹介します。
セントラルイメージで意図が伝わったとのこと。
おそらく、「意図」だけでなく韮澤さんの「想い」も
すぐ伝わったのではないでしょうか。
力強い意志と、上司としての優しさ、そしてメリットとリスクの
分析まで1枚でされているところがExcellentです。
===<ここから↓>======================
倉橋セミナーの参加の皆さん、お元気ですか?
6/17福岡参加のオヤジのほうの韮澤です。ついに、画像取り込みに成功!
昨日自宅に帰省し、娘にスキャナーで取り込みしてもらいました。いい感じです。
作品を順番に送りますね。
まずは、「出向で出港」を送ります。
テーマ)親会社への部下の出向要請を受けるかどうか?
セントラルイメージ) 船が出港するイメージ
感想) この図で、専務と話あったときに、セントラルイメージの図ですぐに意思が伝わりました。
後は、ブランチにそって順に説明し、合意形成がスムーズにできました。
関係部署(人事部)とも、このマップで打合せをしています。
続いて2枚目です。
テーマ)会議で使おうマインドマップ
セントラルイメージ)夢バルーンに会議参加者が思いや意思を載せているイメージ
感想)会社で使ってみたいともくろんでおります
3枚目です。
テーマ)90歳まで生きたいという気持ちをマップにしてみました。
セントラルイメージ)スーパーじいさん (妻に馬鹿受けしてしまった・・)
感想)正直に自分と向き合うことをテーマに描いてみました。正直に向き合うと、見えてくるものが多い・・ということが発見です。
===<ここまで↑>======================
素晴らしい投稿ありがとうございます。 \( ^o)( ^ 0 ^ )(o^ )/
※当サイトの画像やテキストの無断転載はご遠慮下さい。
このサイトでは、「部下の出向要請を受けるかどうか?のマインドマップ」のマインドマップ(mindmap)や、多くの方が描いた手描きマインドマップの実例・書き方を紹介しています。
© 2007 マインドマップ ギャラリー all rights reserved.